人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「猫をしあわせにすること」のひとつ。さくらねこクッキー

どうしたら猫がしあわせになるか?

猫好きさんがしあわせになるか?

そのために私は何が出来るか?をいつも考えています。

猫好きさんなら「猫をしあわせにしたい」と思っている方は多いでしょう。

私はこの気持ちがとても強いのです。

猫にとってのしあわせは何か?

やっぱりおいしいごはん、あったかい寝床、そして愛されること。

…かな?

すべての猫がそうなって欲しいけれど、まずはできることから。

その「まず」で1番大切なのは、自分のお家の猫を愛すること。だと思うのです。

もちろん皆さん、うんとうんと愛していると思います(=^ω^=)

その上で、それぞれできること…保護、預かりボランティア、シェルターのボランティア

寄付、まだまだ色々あると思います。

私は「寄付つきオリジナル商品を作って、売り上げの1割を寄付する」ことで

猫のしあわせの為に力になりたいと考えています。

そしてそのオリジナル商品は猫好きさんをしあわせにする為に、可愛くて美味しいもの!

やっぱり人間も美味しいものはしあわせになりますもんね(=^ω^=)

オリジナル商品のほとんどが食べ物なのは、私が食いしん坊なのもありますが(笑)

「可愛いだけじゃなくて、身体に良くて、ちゃんと美味しいもの」

私がねこまる茶房をやっていた時のコンセプトと同じです。

例えば、クッキー。

ご自分で作った事のある方なら分かると思いますが、バターをたっぷり使いますよね?

バター、高いです。卵も小麦粉も良いものはやっぱり高い。当然です。

さくらねこクッキー1枚で買うと180円。100均で売ってるクッキーは1箱108円。

この差は何でしょうか?大量生産による安さももちろんありますが「原材料」を見て下さい。

さくらねこクッキーは、小麦粉、バター、グラニュー糖、卵

市販のクッキーのほとんどはショートニング、マーガリン等のトランス脂肪酸です。

トランス脂肪酸についてはアメリカをはじめ各国で規制や禁止がされているのですが

日本ではまだ行なわれていません。企業によってはトランス脂肪酸の少ない油に切り替えている程度です。


もちろん、さくらねこクッキーだって食べ過ぎたらダメですけど(笑)

美味しくて身体に良いクッキーで笑顔になれて、猫のしあわせにも役に立てるって

我ながら素晴らしい!と思うのです。

丸山店長は甘いもの大好きで、焼き菓子は本当に好きなのですが

お菓子作りはちょっとニガテ。スーパーやコンビニにはバターを使った焼き菓子は売ってない…

だから探しに探してたどり着いたのがデコレさんでした。ケーキ屋さんで手作りしています。

添加物はバニラエッセンスと着色料だけ。プリントは身体に安全な食用インクを使っています。

本当に優しい、懐かしい味のクッキーです。

なんと言うか、お母さんが手作りしてくれたクッキーの味。

「あたたかみ」を感じる、大好きなクッキーです(=^ω^=)

「猫をしあわせにすること」のひとつ。さくらねこクッキー_a0246661_20220684.jpg

猫イベントのみです!

どうぞ宜しくお願い致します。


「猫をしあわせにすること」のひとつ。さくらねこクッキー_a0246661_20213544.jpg

*おまけ*つくねちゃんとそっくりなベビちゃん。生後3日目です☆



Twitter@maruyamatenchou

(基本的にフォロー返しますのでお気軽に♪)
Facebook丸山晶代
(個人アカウントもお友達申請喜んでお受けします♪)

猫グッズ通販・元祖猫商 丸山商店

ちくわぶ料理研究家・丸山晶代の「I LOVE ちくわぶ」




by maruyamashouten | 2019-04-16 20:40 | 丸山商店 | Comments(0)